わんぱーくこうちアニマルランドは入園料も無料、駐車場も無料なんです!
園内にはアニマルランドやプレイランドと楽しめる場所がたくさんあり、休日には多くの人が訪れる人気のスポットです。
魅力を詳しくご紹介したいと思います。
わんぱーくこうちは無料で遊べる?
わんぱーくこうちは憩いの場として昔から家族連れや遠足、デートなど高知県民に親しまれてきました。
市内からは電車を使えば15分程度ですし、駐車場も無料なので休日は満車になるほど人気があります。
こじんまりとした見た目ですが、園内は東京ドームとほぼ同じ大きさで、アニマルランド・プレイランド・アスレチック広場や滝などがあり、大人も子供も十分楽しむことができます。
子供たちはのびのび遊べるし、大人はのんびり過ごせて入園料が無料なのは本当にお得だと思います。
電話 088-832-0189
休園日 水曜日(祝日の場合翌日)
開園時間 午前9時~午後5時
わんぱーくこうちのアニマルランドの楽しみ方
アニマルランドには99種類566点の動物たちが飼育されています。室内展示のアニマルギャラリーでは、ガラス一枚隔てたすぐ向こうにいる動物たちを身近に見ることができます。
チンパンジーが興味津々の顔でよって来たり、珍しいアルビノのマントヒヒの姿を見る事ができます。
すぐそばで動物たちを見ることができるので、小さなお子さんたちは目が釘付けになってしまうこと間違いなしです。ベストショットの写真が撮れるかもしれませんよ。
ゾウやキリンなど目をひくような大型の動物はいないものの、全国でも決まった動物園でしか見ることの出来ないサーバルキャットを始め、トラやライオン、ワオキツネザルやシマウマなどもいますし、ふれあい広場ではウサギやモルモット、カメなどと触れ合う事もできます。
(7・8・9月は暑さで動物たちが弱ってしまうので開放していません)
また、普段見られない動物たちの裏側を体験できる裏側探検隊や、飼育スタッフによる動物解説が聞けるワンポイントガイド、動物たちのエサやりを見ることもできるので、興味のある方は体験してみてはいかがですか?
大きい動物園と違ってゆっくり回る事ができるので、お気に入りの動物たちをじっくり観察したりできるのも、わんぱーくこうちならでは。
何度来ても飽きないのがアニマルランドの魅力だと思います。
わんぱーくこうちのプレイランドのおすすめはこれ!
わんぱーくこうちのシンボルとも言える、県内唯一の観覧車です。新しいとは言えないなかなか味のある観覧ですが、わんぱーくこうちの園内や遠くは五台山まで見ることができ、景色を楽しむことができますよ。
他にも小さな子供さんでも楽しめる、メリーゴーランドやジェットコースターなどもあります。乗り物はチケット制で、プレイランドすぐ側の券売機で1枚300円で購入できます。あれこれ乗ってしまうと結構な金額になってしまうので、お父さん、お母さんは要注意ですよ。
プレイランド先には遊具のある広場があり、すべり台やブランコなどで遊ぶことができます。
休みの日ともなると人が大勢いるので、小さい子供さんなどは気を付けて遊ぶようにしてください。
まとめ
動物園や観覧車のあるプレイランドもあり公園もある、無料でここまで楽しめる施設はなかなかないと思います。
場所的にも市内に近く便利ですし、他の観光地へのアクセスもバッチリです。ドライブがてら、是非遊びに来てみて下さい。